2012年11月05日

テレビとラジオで紹介されました

■ワールドサテライトビジネス(テレビのニュース番組)で、
「哲学的な何か、あと科学とか」
が紹介されました!

ビブリオバトル(みんなで本を持ち寄り、その本の面白さを
プレゼンして一番を決めるイベント)の特集があったのですが、
そこで「哲学的な何か、あと科学とか」がなんと第一位に。
あんな真面目なニュース番組で、
優勝は……飲茶著 哲学的な何か、あと科学とか……
と、いい声のアナウンサーさんにタイトルを
読み上げられるなんて……。ちょっと吹きだしました。

プレゼンしてくれた方、本当にありがとうございました!

■新刊ラジオ「目利きの一冊」で紹介されました!

おススメの新刊情報を伝えてくれる新刊ラジオの
「目利きの一冊」でかなり長い時間にわたり紹介して頂きました。
自分も聴いてみたのですが、

「えー、では今回の本は……」
「ぷっクスクス」
「史上最強の哲学入門……」
「クスクス」
「赤い方が西洋で……ってなんですか!?」
「だって、表紙が(笑)」

みたいな感じで始まり、ところどころ「バキネタ」でいじってくれました。

ありがとうございました―――ッッ!

2012年11月14日

あたりまえバキ体操

右足出して、左足出すと――

歩ける あたりまえ体操♪


刃牙バージョンを考えてみました。

頬っぺた優しく、ピシャピシャ叩くと――

怒るよ あたりまえ体操♪

死刑囚背負って、水の上走ると――

沈むよ あたりまえ体操♪

音速越えたら肉が弾けとび
骨が見えたら多関節じゃない

あたりまえ あたりまえ あたりまえ体操♪





高層ビルのてっぺんから一緒に飛び降りるさ
親子だからね あたりまえ体操♪



(追記)
そういえば、アルゴリズム行進についてもバキバージョンを考えたことがあります。

「一歩進んで前ならえ♪ 一歩進んで偉い人♪
 ひっくり返ってペコリンコ♪」

「一歩進んでローキック♪ 一歩進んでハイキック♪
 ひっくり返って回し受け♪」


うまくやると「避けながら攻撃しつつも前に進む」というアルゴリズム組み手に。

園児にアルゴリズムという形式的な論理的世界を教えるのにぴったりだと思います(^▽^)
ピタゴラスイッチ♪

そういえば、ピタゴラ拳法についても、粘土ではなく本物の岩をつかって
最後は「打岩」になるというバキバージョンを……(以下無限に続く
posted by 飲茶 | Comment(3) | TrackBack(0) | アイデア帳